EasyJapaneseE@gmail.com

Customary Spelling

Customary Spelling

The Katakana spelling of some words (customary spelling) was established many many years ago and these words don’t quite sound like their original foreign words but they have already become part of the Japanese language, so you need to learn them just in the same way as you learn Kanji / Hiragana words. Examples of commonly used words are:

EnglishKatakanaNote
aquariumアクアリウムnot アクエリアム. However, 水族館(すいぞくかん) is more common.
angelエンゼル、エンジェル
apronエプロン
balletバレエItalian/French
bar (the unit for pressure)バール
beerビール
blazer (a jacket)ブレザーnot ブレーザー
bowボウ
bowlボウル
bowlingボウリング more and more people are starting to spell it as ボーリング
boxingボクシング some people spell this as ボキシング also
boyボーイ
brakeブレーキ
brushブラシ
bucketバケツ
butterバターnot バッター. バッター refers to a hitter (batter) in baseball. 
buttonボタン
cabbageキャベツ
cellophaneセロハン
champagneシャンパンOriginally French
clientクライアントクライエント is used in psychotherapy
cocktailカクテル
coffeeコーヒー
consortiumコンソーシアム
costumeコスチューム
creditクレジット
cup コップa handle-less, stem-less cup for cold drink
cyclamenシクラメンnot サイクラメン
deuceジュース this is the same spelling/sound as “juice”
dialダイヤル or ダイアル
diamondダイヤ(モンド) or ダイア(モンド)
duralumin (aluminium alloy)ジュラルミン
energyエネルギー for some reason, “energy drink” is エナジードリンク
equalイコール
etiquetteエチケット
extraエキストラ
extractエキス
formalinホルマリン
fuseヒューズ
gauzeガーゼ
gelatinゼラチン
generalゼネラル
glass (material)ガラスa glass is グラス
glove (used by goal keepers in soccer and/or boxers only)グローブ
Hinduヒンズー教(きょう)
interviewインタビュー
jellyゼリー
lemon squashレモンスカッシュ
lugeリュージュ
lux (the unit for illumination)ルクス no small ッ
margarin/margarineマーガリンYou need to follow the spelling instead of the sound with this.
megaphoneメガホン
microphoneマイクロホン
milkshakeミルクセーキミルクシェーク、ミルクシェイク are becoming more common
miniatureミニチュアnot ミニアチュア
mixerミキサー
morphineモルヒネ
motorbike (auto bike)オートバイ
mummyミイラ
neck tieネクタイno small ッ
organオルガン
planetariumプラネタリウム
plasticプラスチック
platformプラットホーム often shortened to ホーム
quiltingキルティング
radioラジオ
reviewレビュー
saladサラダ
sanatoriumサナトリウム
screwスクリューnot スクルー
shirtシャツ
shovelシャベル
slipperスリッパ
solutionソリューションソルーション is not as common as ソリューション.
stadiumスタジアム
stained glassステンドグラス
standbyスタンバイnot スタンドバイ (although the movie “Stand by me” is written as スタンド・バイ・、ミー)
steak (to eat)ステーキ
steamスチーム
stewシチューnot スチュー
stick (for walking only)ステッキ
studioスタジオスチュディオ is starting to be used to describe a studio apartment
sweaterセーター
taxiタクシー
teamチーム
themeテーマ
ticketチケット
tourツアー
treeツリー
tubaチューバ
tubeチューブ
tulipチューリップnot トゥーリップ
tundraツンドラ
tuxedoタキシード
typhusチフス
valleyバレーnot ヴァリー or バリー. As a common noun, 渓谷(けいこく) is more common.
virusウイルス
volleyballバレーボールnot ヴァリーボール or バリーボール
wafersウエハース
waterウォーター
womanウーマン

The above list does not include any names. As for country and region names, we usually follow how MOFA, Ministry of Foreign Affairs of Japan, writes them. You can see the list of country names here. I have quizzes for well-known place names in both the Reading and Writing sections.

EasyJapaneseE’s Katakana Learning Modules have plenty of exercises for you to learn Katakana letters and words. For details, click here.

%d bloggers like this: