EasyJapaneseE@gmail.com

HSC Beginners’ Grammar List

Here is the list of grammatical items you need to know for the NSW HSC Beginners’ course exam. If you click any word/phrase in red, another page or video will be displayed with relevant explanation.

polite form1-dan verb5-dan verbadjectiveadjectivenoun
non past affirmative~ます
たべます
~ます
のみます
~いです
おいしいです
~です
かんたんです
~です
本です
past affirmative  ~ません
たべません
~ません
のみません
~くないです
おいしくないです
~では/じゃないです
かんたんでは/じゃないです
~では/じゃないです
本では/じゃないです
non past negative~ました
たべました
~ました
のみました
~かったです
おいしかったです
~でした
かんたんでした
~でした
本でした
past negative~ませんでした
たべませんでした
~ませんでした
のみませんでした
~くなかったです
おいしくなかったです
~では/じゃありませんでした
かんたんでは/じゃありませんでした
~では/じゃありませんでした
本では/じゃありませんでした
volitional/conjecture~ましょう
たべましょう
~ましょう
のみましょう
~でしょう
おいしいでしょう
~でしょう
かんたんでしょう
~でしょう
本でしょう

plain form1-dan verb5-dan verbadjectiveadjectivenoun
non past affirmative~る
たべる
~-u
のむ
~い
おいしい
~だ
かんたんだ
~だ
本だ
past affirmative  ~ない
たべない
~-aない
のまない
~くない
おいしくない
~では/じゃない
かんたんでは/じゃない
~では/じゃない
本では/じゃない
non past negative~た
たべた
~た/だ
のんだ
~かった
おいしかった
~だった
かんたんだった
~だ
本だった
past negative~なかった
たべなかった
~-aなかった
のまなかった
~くなかった
おいしくなかった
~では/じゃなかった
かんたんでは/じゃなかった
~では/じゃなかった
本では/じゃなかった
to cometo do
 politeplainpoliteplain
non past affirmativeきますくるしますする
past affirmative  きましたきたしましたした
non past negativeきませんこないしませんしない
past negativeきませんでしたこなかったしませんでしたしなかった
volitionalきましょう(こよう)しましょう(しよう)

Verbs: ~て form

FormFunction/UseExample
~てlinking ideas家にかえってしゅくだいをします。
~て+くださいrequestingドアをあけてください。
~て+もいいです(か)giving (asking) permissionテレビを見てもいいです(か)。
~て+はだめですdenying permissionテレビを見てはだめです。
~て+みますexpressing a desire to try to do somethingさしみを食べてみます。

Adjectives: ~て form

FormFunction/UseExample
いadjective:~くてlinking ideas日本語はおもしろくてたのしいです。
なadjective: ~で ふじ山はきれいでゆうめいです。

Verbs: ~た / ~たり / ~たら forms

FormFunction/UseExample
~たあと(で)expressing when (after) you do somethingしゅくだいをしたあとで、テレビを見ます。
~たり~たりexpressing that you do various activitiesおんがくを聞いたりテレビを見たりします。

Verbs: ~ます Base

FormFunction/UseExample
BASE+たいですexpressing what you want to do海に行きたいです。
BASE+たいと思いますexpressing what you think you’d like to do日本に行きたいと思います。
BASE+にindicating purposeえいがを見に行きます。
BASE+ながらindicating actions done simultaneously by the same personテレビを見ながらおかしを食べます。

Verbs: Finite Form

FormFunction/UseExample
FF+時expressing when you do something (when)私が日本に行った時…
FF+前expressing when you do something (before)日本に行く前に…
FF+ことができますexpressing what you can do中国語を話すことができます。
FF+つもりですexpressing what you intend to doあした海に行くつもりです。
FF+と思いますexpressing what you thinkみち子さんも来ると思います。
FF+からgiving reasonsあさはやくおきるから、はやくねます。
FF+Nounrelative clauseあした見るえいが… きのう買った本…

Nouns, Adjectival Nouns and Adjectives: Finite Form

FormFunction/UseExample
FF+と思いますexpressing what you thinkさおりさんの本だと思います。
きれいだと思います。
おもしろいと思います。
FF+といいますquoting what someone saidけんくんはあした来るといいました。
FF+からgiving reasons先生のくるまだからです。 ゆうめいだからです。[なadjective]
あついからです。[いadjective]
あめがふっているからです。[verb]

Particles

ParticleFunction/UseExample
topic marker私は日本人です。
 contrast本はありますが、じしょはありません。
subject markerねこがいます。
まさおくんが来ました。
 expressing likes日本語が好きです。
 expressing abilities日本語ができます。
possessive (of, ’s)私の本です。
ジョンくんのじしょです。
 possessive pronoun私のです。
 adjectival日本のくるまです。
 locationalつくえの上にあります。
(の)んですasking/giving clarification, explanationどうしたんですか。
あたまがいたいんです。
direct objectコーラをのみます。
 place of motion (along, through)このみちをまっすぐ行ってください。
place of existence (in, at)町に住んでいます。
 position/locationへやにいます。
つくえの上にあります。
 destination (to)あした町に行きます。
 point of time (at, on, in)三時に行きます。
月よう日にあいましょう。
十二月に行きます。
 indirect object先生に聞いてください。
 making a decisionすしにします。
 purposeあそびに行きます。
direction (to)日本へ行きます。
 letter-addressee (to)よう子さんへ
よりletter-sender (from)ゆみ子より
place of actionレストランで食べます。
 by means of (transport)でんしゃで行きます。
 with (implement)はしで食べます。
 in (language)ひらがなでかきます。
linking (and)本とざっしを買います。
 with (person)友だちと行きます。
linking (and, etc.)本やざっしを買います。
linking (as well, too)あきらくんもいます。
広島にも行きたいです。
question marker何才ですか。
 alternative (or)えんぴつかペンをください。
ね/ねえtag question (isn’t it?)むずかしいですね。
emphasising/exclaiming (!)あぶないですよ。
 assuring/gently persuadingやさしいですよ。

Conjunctions

ConjunctionFunction/UseExample
linking (but)すう学はつまらないですが、日本語はおもしろいです。
けど/けれど/けれどもlinking (but)日本に行きたいけど/けれど、お金がありません。

Connectives

ConnectiveFunction/UseExample
そしてand then六時におきます。 そしてシャワーをあびます。
だからthereforeあたまがいたいです。だからねます。
でもhoweverよくテニスをします。でもへたです。
それからafter thatしゅくだいをしました。それからテレビを見ました。

Nominalisers

NominaliserFunction/UseExample
nominalisation (time)子どもの時からピアノをならっています。
小さい時オーストラリアに来ました。
ことnominalisationえいがに行くことが好きです。
nominalisation本をよむのが好きです。
 nominalisation (the one)あかいのをください。

Words indicating extent

WordFunction/UseExample
からsince, from (a point of time)五時からです。
 from (a place)フランスから来ました。
までuntil (a point of time)十時までべんきょうします。
 to (a place)家から学校まであるいて行きます。
ごろapproximate point of time三時ごろかえります。
ぐらいapproximate amount十ドルぐらいです。
 approximate length of time五分ぐらいかかります。
 approximate length (measurement)五メートルぐらいです。
よりcomparative (than)くるまはバスよりはやいです。
ほうcomparativeりんごのほうがやすいです。
いちばんsuperlative (the most)すう学が一ばん好きです。
だけextent (only)私だけ行きます。

Counters

Generallong
slender
objects
yendollarscentspeopleage
(years old)
small
animals
books,
notebooks
flat objects
(plates,
sheets of
paper,
shirts)
order
(Number 1,
2, etc)
ドルセント歳/才
1ひとついっぽんいちえんいちドルいっセントひとりいっさいいっぴきいっさついちまいいちばん
2ふたつにほんにえんにドルにセントふたりにさいにひきにさつにまいにばん
3みっつさんぼんさんえんさんドルさんセントさんにんさんさいさんびきさんさつさんまいさんばん
4よっつよんほんよえんよんドルよんセントよにんよんさいよんひきよんさつよんまいよんばん
5いつつごほんごえんごドルごセントごにんごさいごひきごさつごまいごばん
6むっつろっぽんろくえんろくドルろくセントろくにんろくさいろっぴきろくさつろくまいろくばん
7ななつななほんななえんななドルななセントななにんななさいななひきななさつななまいななばん
8やっつはっぽん
はちほん
はちえんはちドルはっセント
はちセント
はちにんはっさい
はちさい
はっぴき
はちひき
はっさつ
はちさつ
はちまいはちばん
9ここのつきゅうほんきゅうえんきゅうドルきゅうセントきゅうにんきゅうさいきゅうひききゅうさつきゅうまいきゅうばん
10とおじゅっぽんじゅうえんじゅうドルじゅっセントじゅうにんじゅっさいじゅっぴきじゅっさつじゅうまいじゅうばん
いくつなんぼんなんえんなんドルなんセントなんにんなんさいなんびきなんさつなんまいなんばん
o’clockhoursschool period
(1st period,
2nd period, etc)
days
(length
of time)
weeksmonths
(not the name
of Month)
years
時間時間目日(間)週間か月年(間)
1いちじいちじかんいちじかんめuse another expressionいっしゅうかんいっかげついちねん(かん)
2にじにじかんにじかんめふつか(かん)にしゅうかんにかげつにねん(かん)
3さんじさんじかんさんじかんめみっか(かん)さんしゅうかんさんかげつさんねん(かん)
4よじよじかんよじかんめよっか(かん)よんしゅうかんよんかげつよねん(かん)
5ごじごじかんごじかんめいつか(かん)ごしゅうかんごかげつごねん(かん)
6ろくじろくじかんろくじかんめむいか(かん)ろくしゅうかんろっかげつろくねん(かん)
7しちじ
ななじ
ななじかんななじかんめなのか(かん)
なぬか(かん)
ななしゅうかんななかげつななねん(かん)
8はちじはちじかんはちじかんめようか(かん)はっしゅうかん
はちしゅうかん
はちかげつ
はっかげつ
はちねん(かん)
9くじくじかんくじかんめここのか(かん)きゅうしゅうかんきゅうかげつきゅうねん(かん)
10じゅうじじゅうじかんじゅうじかんめとおか(かん)じゅっしゅうかんじゅっかげつじゅうねん(かん)
11じゅういちじじゅういちじかんじゅういちじかんめじゅういちにち(かん)じゅういっしゅうかんじゅういっかげつじゅういちねん(かん)
12じゅうにじじゅうにじかんじゅうにじかんめじゅうににち(かん)じゅうにしゅうかんじゅうにかげつじゅうにねん(かん)
なんじなんじかんなんじかんめなんにち(かん)なんしゅうかんなんかげつなんねん(かん)

In addition, students will be expected to recognise the following grammatical structures:

FormFunction/UseExample
~くなる / ~になるexpressing change in stateおもしろくなります。 (いadjective)
しずかになります。 (なadjective)
しょう来、先生になります。(noun)
~たことがありますrelating your experience日本に行ったことがありますか。
~たらexpressing a condition日本に来たら、ぜひれんらくしてください。
FF + そうですsaying/reporting what you have heardトムくんは日本に行くそうです。 (plain verb)
それはアメリカのえいがだそうです。 (noun)
ふじ山はきれいだそうです。 (なadjective)
日本のなつはあついそうです。(いadjective)
Base + なければなりませんexpressing what you have to do/ must doしゅくだいをしなければなりません。
Base + ないでくださいrequesting someone not to do somethingくるまで行かないでください。

 

%d bloggers like this: