EasyJapaneseE@gmail.com

~そうにする/~そうにしている

~そうにする/~そうにしている
~そうにする

Today’s Grammar Point:  ~そうにする/~そうにしている

~そうにする/~そうにしている is another way of saying ~そうだ/~そうです, which means “to look ~” or “to seem ~”. ~そうにする/~そうにしている follows an adjective stem which describes a person’s feeling or sense. As the expression includes the verb する/している, ~そうにする/~そうにしている is often used when you assume someone’s feeling through his/her action.

Connections

  • [いadjective] + そうにする/そうにしている
    いadjective stem is an いadjective without the ending い.
  • [なadjective] + そうにする/そうにしている

Examples

息子むすこたのそうにする様子ようすると、わたしたのしくなる。
Seeing my son have fun makes me happy too.

あのいぬはいつもうれそうにしている。
That dog always looks happy.

どもがかなそうにするのをるのは、とてもつらい。
It’s very painful to see a child looking sad.

あつそうにしていたから、かきごおりってきたよ。(Today’s Caption)
I bought you shaved ice because you looked feeling hot.

あのいぬ、あそこでずっとさむそうにしているよ。
That dog has been looking cold over there.

あの二人ふたり去年きょねん結婚けっこんして、いつもしあわそうにしています。
They got married last year and they always look happy.

おとうと去年きょねん真面目まじめそうにしていたんですが、今年ことし全然ぜんぜん勉強べんきょうしていません。
My brother behaved like a studious boy last year but he hasn’t been studying at all this year.

昨日きのう、ビデオ電話でんわをしましたが、祖母そぼ元気げんきそうにしていました。
I made a video call yesterday and my grandmother looked well.

そういえばジョンさんは納豆なっとういやそうにしていましたね。
Now when I think about it John didn’t look like enjoying natto.

コーヒーがそうにしていたから、 ってきた。
I bought coffee for him because he looked as if he wanted a cup.

Answer to Today’s question: I would be. How about you?

For meaning, see above.

  • そう

If you liked this article, please share it with your friends using the social media buttons below. Also, your clicks on ads on this page help covering the cost of running this website. Your support will be much appreciated.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

%d bloggers like this: